先月28日に皆既月食がありましたね

せっかく写真に撮ったので載せてみます

事前に新潟の仲間のキッチンにいさんから情報は得ていたのですが、気になりつつも諦めていました。
そんな当日、NHKで「今まさに皆既月食が見れます」との事で外を見てみると・・・
赤い月が


この後は庭にカメラをセッティングし、それはもう撮りまくりです



始めはピントなどわからず、一番肝心な月食中(?)の赤い月はボケてしまいました。
その後は時間を忘れ、約1時間月とにらめっこ。
月の出てくる様子をご覧下さい


2分おきにシャッターを押し、
その間は月に向かってバットスイング

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

ココまで。
虫に3ヶ所刺されました

地球の影に月が隠れる。。。
とてもスケールの大きい話で考えていると不思議な気分になります。
とてもすばらしい天体ショーを堪能できました♪♪
ちょっと古い話題でスミマセン。
今夜は台風一過で星空が降ってきそうなほど綺麗です

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
天然石 パワーストーンのアクセサリー・原石販売
水晶,アメジスト,ラピスラズリ,ローズクォーツ,ループタイetc...
天然石工房石の花
mail: info@ishino-hana.com
tel: 0266-65-3758 byナトリ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【関連する記事】
ちょうど3枚目の所から、子供を寝かしつけながら部屋から眺めていました。
天体ショーは宇宙の悠久の時の流れを感じますよね。
>一番肝心な月食中(?)の赤い月はボケてしまいました
赤銅色のつきですね
惜しかった
何ミリぐらいで撮影されましたか?
これってトリミングですよね
>天体ショーは宇宙の悠久の時の流れを感じますよね。
まさにソレですね!
月を眺めるいい機会になりました☆
昨日はありがとうございました!
>赤銅色のつきですね
>惜しかった
はい。事前に練習しておけばよかったです(^^;)
途中から黄色くなっているのもホワイトバランスをいじりました。
>何ミリぐらいで撮影されましたか?
300mmに×2テレコンです。
トリミングもしましたが普通に月がでっかく見えて感動しました!!
また来週もお願いします♪
この前の月ですね!!
僕は撮影せず、部屋から見ました。
宇宙のスケールの大きさに驚きました。
確か曇り空だったような気がしますが、
結構綺麗に見えたんですね〜
私は…コンデジでは無理だと思い、
家の中で飲んだくれてました…(汗
やっぱチャレンジするべきでしたね。。。
私の所では確か見えなかったような
色もきれいで素晴らしいです
がんばってたくさん撮ってくださいね
いいなぁ〜〜月食。 この日の新潟の天気は曇りでした・・。 おまけに私は接待で家に戻ったのが12時ごろ・・・。 (泣)
山梨は晴れていたんだ。 メッチャ羨ましい〜〜〜! ^^
こんばんは。
リモデ屋さんなら撮ってると思ったのですが。(^^;)
ほんとに宇宙は果てしないですね!
今度天体撮影もしてみようかな。。。
キレイにみえましたよぉー
デジイチは望遠鏡代わりにももってこいです!(笑。
我が家からは、ちょうど雲が途切れて良く見えました♪
撮ってるうちに設定もわかってきたような・・・
がんばっていろいろ撮りたいと思います!
また教えてください。
撮りました!
にいさんのmixiでの書き込みがきっかけですよ☆
昼は確か雨だったんですが、ちょうど夜晴れてきたので行くしかないと!
深夜までの接待ご苦労様でした。